中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)

中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)は、団塊の世代を含む全国の中高年者世代の男女を追跡して、その健康・就業・社会活動について、意識面・事実面の変化の過程を継続的に調査し、行動の変化や事象間の関連性等を把握し、高齢者対策等厚生労働行政施策の企画立案、実施等のための基礎資料を得ることを目的として、平成17年度を初年として実施しているものです。

平成17年10月末に50~59歳であった全国の中高年者世代の男女に対して継続的に調査されています。

 

内容的には、常識で判断できるものが多く、ざっと一読で足りそうです。

 

 

目次

第16回(令和2年)「中高年者縦断調査」(令和3年11月24日公表)

第15回(令和元年)「中高年者縦断調査」(令和2年11月25日公表)

第14回(平成30年)「中高年者縦断調査」(令和元年11月27日公表)

第13回(平成29年)「中高年者縦断調査」(平成30年11月28日公表)